くちデカッパを編みます-本体パーツ


くちデカッパ

でべそペアの編み方、後半は口デカッパ編です。
 頭とボディ、でべそと首からさげるモモはワカガエルと同じなので、先に編んどいてね。 ボディはミドリ一色だよ。

くちデカッパ

パーツの編み方はワカガエル2を 見てね。今回はくちデカッパ(写真左側)の手足・口と耳、お皿、こうらの編み方です。


手の編み方

ミドリの毛糸で1本取り。2個編んでね。

段数 目数 メモ
1 6 輪の中に細編み6目編み入れる
2 9 1目+増やし目を3回
3 9 増減なし
4 6 1目+減らし目を3回
5 6 増減なし
6 6 増減なし
7 6 増減なし
8 6 増減なし

糸端はとじ糸用に少し長めに残してカット。綿を手の先のほうにだけ(3段目あたりまで)詰めます。


足の編み方

ミドリの毛糸で1本取り。2個編んでね。

段数 目数 メモ
1 8 輪の中に細編み8目編み入れる
2 12 1目+増やし目を4回
3 12 増減なし
4 8 1目+減らし目を4回
5 8 増減なし
6 8 増減なし
7 8 増減なし

糸端はとじ糸用に少し長めに残してカット。綿を足の先のほうにだけ(3段目あたりまで)詰めます。


耳の編み方

ミドリの毛糸で1本取り。2個編んでね。

段数 目数 メモ
1 6 輪の中に細編み6目編み入れる
2 8 2目+増やし目を2回
3 8 増減なし

糸端はとじ糸用に少し長めに残してカット。綿は詰めません。


口の編み方

キイロの毛糸で1本取り。

段数 目数 メモ
1 14 鎖6目編み、下図の通り楕円編みする
2 18 両端の1目を3目に増やし目
3 8 下図の通り指定の目数だけ編む

糸端はとじ糸用に少し長めに残してカット。

くちの編み図 白丸は鎖目、黒丸は引き抜き編み、×は細編みの記号です。
3段目は立ち上がり後にそのまま最初の目を飛ばし、2目めに引き抜き編みをします。

口の編み上がり↓
くち
1段目のセンターラインが顔にとじつける際の位置になります。


こうらの編み方

キイロの毛糸で1本取り。各段は立ち上がりをつけず、す じ編みでぐるぐる編みます。

段数 目数 メモ
1 6 輪の中に細編み6目編み入れる
2 12 増やし目を6回
3 18 1目+増やし目を6回
4 24 2目+増やし目を6回
5 24 増減なし

糸端はとじ糸用に少し長めに残してカット。
綿を詰めたら、こうらの周囲をぐるっとぐし縫いして軽く絞り、サイズを縮めておきます。
編み上がりの表と裏↓
こうら


お皿の編み方

ミドリ、キイロの毛糸で1本取り。

段数 目数 メモ
1 6 輪の中に細編み6目編み入れる
2 12 増やし目を6回
3 18 1目+増やし目を6回
4 24 2目+増やし目を6回
5 30 3目+増やし目を6回
6 30 色を変えてフリル模様を10回。

ミドリの毛糸の糸端をとじ糸用に少し長めに残してカット。


お皿のフリルの編み方

お皿のフリル
頭のお皿

鎖3目編み、次の2目を長編み、そのまま続けて鎖3目編んだら、3目めで引き抜く。
これを3目1模様として10回繰り返します。

フリル編み図

inserted by FC2 system